今年も毎年恒例であります7月の第一土曜日にあたる、
7月4 日に妙照寺大祭・信心題目祈祷会を開催いたします。
本年は新型コロナウイルスの影響により、
出店などはありません。
万灯行列のみになります。
大祭の詳細はこちらから。
↓↓↓
令和2年6月29日更新
当山では彼岸法要を行いますが、新型コロナウイルスの影響により下記の行程にて行います。
・11時~法話中止
・13時~14時
本堂にて僧侶のみの法要
檀信徒御来寺される方におかれましては、
この時間帯に本堂前にて御焼香をされてから、お塔婆をお持ちになってお墓にお参り下さい。
※お弁当は通常通りお配りいたします。
また、体調等、不安のある方は出席の申し込みをされていても、
欠席の連絡を頂ければ、お塔婆は法要終了後、お彼岸中に当山の方でお墓へ建てておくことも可能です。
決して無理のないようお願い申し上げます。
世間の情勢を鑑みての事になりますので、ご理解の程宜しくお願い致します。
令和2年3月18日更新
11月13日に妙照寺でもお会式を致します。
今年で735遠忌になるお会式は日蓮大聖人のご命日の法要です。
五色の紙で作った花で本堂を飾り、 日蓮大聖人にお塔婆を上げて法要を営みます。
万燈、纏も繰り出します。
ご家族揃ってお参り下さいませ。
お会式の詳細はこちらから!!!
↓↓↓↓
ホームページをリニューアルしました。
それにともない、
ホームページのアドレスをhttp://www.myosyoji.com/
メールアドレスをinfo@myosyoji.com
に変更させて頂きました。
以前のホームページ、メールアドレスはしばらくの間、使えますが時期を見て閉鎖させて頂きますので、ご了承のほど宜しくお願いします。
今後とも檀信徒の皆様をはじめ、妙照寺公式サイトにおいで下さった皆様に、妙照寺の情報をお伝えできるよう精進してまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。